smallsound/bigsound - mini

smallsound/bigsound - mini
スモールサウンド/ビッグサウンド - ミニ
smallsound/bigsound miniは、fuck overdriveのサウンドを好まれた多くのプレイヤーからのリクエストにより制作した、スモールパッケージです。元のfuck overdriveの機能をスリムアップしながら新たな機能も追加しました。ベーシストやキーボーディストにもお使いいただけるようローエンドを強化し、シンプルなコントロールを備えて生まれ変わりました。
miniは、fuck overdriveと同じ、人気のJFETオーバードライブステージをコアとしています。シンプルなbiasノブでローファイ、ローワットアンプトーンからクリーンでチャイミーなハイファイトーンまでをコントロールできます。また、低域を強化し、bass cutノブを加えることでローエンドの調整を可能としました。クリーンでスパークルなトレブルブーストトーンから、ぶっといローエンドを持つベースオーバードライブまで、様々なスタイルに合わせた音作りが可能です。
小さくなっても、smallsound/bigsoundらしく高い機能性やその尖ったトーンを失っていません。
smallsound/bigsoundのペダルは、全てセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。電池駆動には対応していません。アダプターにはレギュレートされたものを使用してください。DC9Vよりも高電圧のアダプターを使用しないで下さい。消費電流は12mA程度です。
●コントロール
gain:クリーンブーストからオーバードライブ、ファズに至るまでの超ワイドレンジなセッティングが可能です。このコントロールは音量も変わります。
volume:音量を調整します。ラウドなセッティングも可能です。gainコントロールと合わせて全体の音量を調整します。
treble:パッシブローパスフィルターです。高域を調整します。
bass:パッシブハイパスフィルターです。ゲインステージの前に設置されています。低域の出方を調整します。
bias:JFETの動作電流を調整します。12時付近が通常、適切な動作電流となります。反時計回りで電圧を下げ、破れたスピーカーのようなローファイトーンを作ります。時計回りでヘッドルームを広げ、明瞭なトーンになります。
・【MOVIE】
価格:オープンプライス